2019年– date –
-
年明け初仕事は、1月3日「餅つき大会」よりスタート
先程決まりました・・・笑 めちゃくちゃ急なイベント出店です^^ 2020年、年明けの初仕事は6日の予定が・・・・・ 1月3日、牧志駅直結の「さいおんスクエア」にて開催されている餅つき大会に出店する事になりました! greenTomoハーブ園でお世話になってい... -
2019年、今年もありがとうございました^^
会社員ではないので師走とはいえ、12月忙しくしないぞ~と思っていたのですが、お陰様で毎日忙しくお仕事させていただいていました^^ 言い訳ですが・・・・ 週に3回のブログ更新が9月からスタートして3ヶ月でギブアップ><; 三日坊主の私にしては、3ヶ... -
【募集開始】2020年1月生メディカルハーブ初級検定講座
お待たせ致しました!2020年3月1日「メディカルハーブ検定」受験を目指す最後の開講講座となります^^ 年明けの目標として *「メディカルハーブを生活の中に取り入れる」 *「風邪を引かない様にする」 *「自分らしく生きる」 など一緒に設定しませんか?... -
ハーブ茶葉購入して1年経ったけど使える?<プロとしての本音>
先日、生徒さんより「ハーブの茶葉を購入して1年経ったのがあるんですが、これって飲まない方がいいですか?それとも大丈夫ですか?」 とのご質問がありました。 ハーブティーが生活の中で当たり前になってくると、100g単位で購入する事も多々あります。し... -
フリーランスとしてハーブを選んだ3つのポイント
フリーランスとして動き始めて来月で丸2年になります✨年明けには3年目がスタート。 2年活動してきて、スクール生の延べ人数はあっと言う間にもう少しで100名とまります^^ 多くの方にgreenTomoを見つけて頂き、興味を持って受講して頂けた事に本当に... -
畑に生えている雑草(薬草)シリーズVol1
畑には色々な雑草が生えています。自分で植えたものでなければ、自分が食べるものでなければ、それは雑草扱いされますが、私たちにとっては、大切な固有の薬草です! そこで、「畑の学校」講師文子さんや、一緒に畑をしているおじちゃんたちから教わった雑... -
2020年1月スタート「メディカルハーブ初級検定講座」日程決まりました。
来年の講座も日程が決まりましたのでご案内です。 『メディカルハーブ検定』は2020年3月1日に全国一斉に試験を行います。 その試験のお申し込みがすでにスタートしています。申し込み期限は、2020年1月31日までとなりますので忘れる前に受験考えられている... -
【日程更新】12・1月無料体験説明会&相談会
お待たせいたしました。 <2019年12月>と<2020年1月>の無料体験説明会日程を更新致しました。 *2019年12月18日(水)10時半〜11時半 *2020年1月18日(土)10時半〜11時半 【場所】沖縄サロネーゼハウス 那覇市銘苅3−2−28 沖縄... -
沖縄・那覇のハーブ・アロマショップ
単発講座をするとよくあるご質問が、「どこで購入できますか?」というもの。。。。。 講座受講後、直ぐに生活の中にハーブティーを取り入れてほしいので、なるべくスーパーでも購入ができ、一般的なハーブをテーマに合わせて「実はこんな時にも使えます」... -
アロマをディヒューザーに何滴入れればいいの?!
先週より、アロマ講座がスタート♬ メディカルハーブの生徒さんより、アロマも興味があって学びたいとの多くのお声掛けを頂き、以前より講師資格を持っていた日本アロマ環境協会(略して:AEAJ)の認定教室となり、「アロマテラピー検定1級合格」と「アロ... -
ハーブ園「畑の学校」No6〜柵作りと種植えと堆肥置き場〜
2019年11月22日greenTomoハーブ園「畑の学校」6回目。 6回目は、前回植えたトマトの苗を支える支柱を立てました。 講師文子さんから学ぶのもいいですが、一緒に畑をしているおじちゃんが立派な支柱を立てていたので、今回はおじちゃんの力も借りて支柱を立... -
産後のリラックスにハーブがいい(体験談)
受講生より嬉しいご報告をいただきました〜^^ 3年間の不妊治療をしている最中に、「メディカルハーブ初級検定講座」を受講してくれた友人です。受講中は、不妊治療中という事だったので、オススメハーブはもちろん、オススメしないハーブも伝えた上で、授...