2019年– date –
-
ローズヒップオイル(浸出油)にはビタミンCは入っていないという事実
ローズヒップといえば・・・・・ 『ビタミンCがたっぷり』 『美容にいい』 というイメージを持っている方も多いと思います! 確かに、ローズヒップにはレモンの20〜40倍ものビタミンCが含有されていますが、「ローズヒップオイル(浸出油)」にはビ... -
ハーブ園「畑の学校」No5〜コンパニオンプランツ〜
2019年11月9日greenTomoハーブ園「畑の学校」5回目。 ハルサー1年目の私たちは、前回、講師の文子さんに「今植えないと〜、時期が今だから早く畑作りして〜」と急かされて(笑)前回の講座からの2週間、平日も集まれるメンバーで集まってせっせと土作りを... -
子供にハーブティー飲ませて大丈夫?
よく頂く質問が、「子供にもハーブティー飲ませて良いですか?」というもの。 そうですよね〜せっかく学んだハーブの知識、そして薬になるべく頼らず子育てしたい方にとって、そこは気になる点だと思います^^ 【子供に飲ませちゃいけないハーブ】 ... -
2020年1月スタート:アロマ講座開講日程を更新しました。
2020年5月に行われる日本アロマ環境協会「アロマテラピー検定1級」受験を目指せる『ホリスティックアロマテラピー基礎講座』 11月スタートの2クラスが早々に定員いっぱいになり、募集を締め切りました。 ご興味を持っていただきありがとうございます^^ ... -
2020年1月13日(祝)えら部フェス出展します!
2020年のえら部フェスは、年明け直ぐの1月13日(祝)成人式の日に行います^^ 今回で5回目となる習い事のフリーペーパー『えら部』による『えら部スクールフェスティバル』。 2018年のえら部フェスでは、実行委員長として携わらせていただきました! そして... -
【募集開始】12月生メディカルハーブ初級検定講座
今年最後の『メディカルハーブ初級検定講座』クラスの募集です。 年末から年始にかけて、月に2回金曜日に『メディカルハーブ初級検定講座』を行います。 年末年始、忙しく、食べ過ぎ飲み過ぎ、そして寒く乾燥していて免疫力も下がり風邪やインフルエンザ... -
ハーブ園「畑の学校」No4〜ぼかし作り〜
2019年10月26日4回目となるハーブ園「畑の学校」では、ぼかし作りをしました。 お店で化学肥料などを購入せずに栽培したい! 昔ながらの方法で、見た目はブチャイクでも身体が喜ぶエネルギーの高いいいお野菜たちを育てたいとの思いで集まって始まった「... -
11月16・17日は沖縄ガス祭りへ〜
2019年11月16・17日(土日)は、各地でいろいろイベントがあるそうですが・・・・・ ぜひ沖縄ガス祭りへ、遊びにいらしてくださ〜い^^ 様々な催し物があり、販売があり、絶対楽しめる事間違いなし!!! greenTomoでは、2ブース確保してハーブを楽しんで... -
アレルギー?鼻炎?朝のくしゃみがなくなった(体験談)
季節の変わり目、朝起きてくしゃみしていませんか?鼻の調子があまり良くなかったりしませんか?! 先日の授業で、生徒さんより嬉しいご報告がありました♬ しかも、お2人から!! 生徒さんお2人とも、ご家族にアレルギー鼻炎の様な症状の方がいて、季節... -
30代から知っててほしい女性ホルモン・更年期について
先日、更年期というテーマでセミナーをさせて頂きました。参加していただいた方(約25名)の内、お一人様以外40代以上の方々でした。 更年期中だったり、自分は更年期そろそろかな?と思って気になっている方、あるいは更年期を過ぎた60代の方。 そして、... -
<番外編>ハルサー仲間とレンコン掘り体験へ
3連休の最終日、ハルサー仲間とその友人達で『沖縄れんこん』さんへレンコン掘り体験に行ってきました^^ 畑が好きなメンバーだからもっと他にも色々体験して欲しくて!みて欲しくて!! そして、何より私が一番こういうの好きで体験したくて、沖縄で唯一レ... -
スーパーのハーブティーは美味しくない!?
普段ハーブティーはどこで購入されますか? 専門店ですか?それともネットですか?お近くのスーパーでしょうか?! 最近は、沖縄の普通のスーパーでもお茶やコーヒーのコーナーへ行けば、その棚の近くにハーブティーを見かけることも多くなりました。しか...