本日は「大寒」カーサムーチーの日〜月桃について〜

おはようございます。
沖縄植物療法スクールgreenTomoごやともみです^^

 

21039_img_9738

 

ここでは、毎日(平日:月〜金)初心者向けに発信しているメルマガの一部をブログの方にもご紹介しています。

と〜っても深いむずかしい話はせず、「ハーブ」・「アロマ」・「レメディー」を生活に取り入れてみたいな〜って人が増えたらとの思いで発信していますので「おもしろい」「へ〜そうなんだ〜」「ハーブでこんなこと?」「使える」「やってみよう」と思いっていただけたら嬉しいです❣️

 

いち早く、情報をgetしたい方は、ぜひメルマガ(無料)のご登録をお願いいたします✨

メルマガ登録はこちら▷

 

 

 

では今回のテーマはこちらから↓

目次

本日は「大寒」カーサムーチーの日〜月桃について〜

 

本日は24節気で「大寒」です。
字のごとく、と〜っても寒い日!!!!

 

 

約1ヶ月前に「冬至」だったので
みなさんも最近感じているように
ちょっとずつ日が落ちるのが遅くなってきて

 

 

最近の沖縄は18時でも
明るくなってきましたね

 

 

1年で一番昼の時間が短く
夜が長い「冬至」から

 

今日の「大寒」までは
まだまだ寒くなるので
日が長くなっていても
冬、真っ盛り〜って感じでしたが・・・・

 

 

今日の「大寒」を境に
春の足音が近づいてきて
気分も少しずつ軽くなってくる人も
多いかと思います

 

そんな今日と〜っても寒い日
「大寒」は沖縄ではムーチーを食べますね

 

 

沖縄の風習については
私より詳しい方多いですが〜
メルマガ読者で県外の方もいらっしゃるので

 

 

まだまだ沖縄について勉強中の私ですが
せんえつながらご説明させてもらいますね〜^^

 

 

沖縄ではこの寒い「大寒」の時に
「ムーチービーサ」と言って
「カーサムーチー」を食べます

 

 

 

ムーチー=もち
ビーサ=寒い

 

 

 

カーサ=月桃(サンニン)
ムーチー=餅

 

 

月桃の葉っぱで包んだお餅を
この最も寒いとされる大寒の日に食べる風習があります

 

 

昨日実家に行ったら
うちも母親が大量に作っていました

 

 

この「カーサムーチー」
家にお子さんが生まれた年には
大量に作り知り合いに配るという風習もあります

 

 

うちも12月に姪っ子が生まれたので
母親が大量に作ってあっちこっち
配りに行くって言ってました^^

 

 

このムーチー漢字で書くと
「鬼餅」と書くそうです
鬼という漢字が入るので厄払いや健康長寿を
祈願してという意味らしいですね〜

 

 

やっとで全国的にも
馴染みがあるようになってきた
月桃ですが

 

 

昔の人は「健胃薬」として
そして「毒虫刺され」や「下痢止め」
として使っていたそうです

 

 

ハーブティーとしても美味しいですので
ぜひアナタのハーブコレクションに
入れてあげてくださいね〜^^

 

 

私のオススメは
月桃単品で飲むよりは
フーチバー(よもぎ)とブレンドした方が
より深みがあって香りがいいハーブティーとなりますよ〜

 

 

ぜひ手に入るなら
試してみてくださ〜い♬

 

 

では、また明日のBlogで〜
今日も素敵な1日をお過ごしくださ〜い^^

 

勝手ながら来年1年間(2021年4月〜2022年3月)greenTomoの活動を縮小します。

申し訳ございませんが、現在、どの講座も募集をしておりません。

講座申し込みを行う際は、メルマガより先行してご案内いたしますので、開講案内をお待ちの方はぜひメルマガ登録をお願いいたします。

メルマガ登録はこちら▷

 

無料メルマガやってます♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次